労務・保険

健全な企業運営をサポート

企業における労務・保険は、従業員の福利厚生業務、保険手続き等の管理を担い、従業員の労働力に直結し、
円滑な業務遂行ならびに企業の労働環境を整えることで生産性向上に大きく影響をもたらします。
射水市商工会では、労務・保険に関する適切なアドバイスや手続き代行をおこなっています。

  1. 労務相談
  2. 保険制度

タブ内容を展開する(公開サイトには表示されません)

タブ1(公開サイトには表示されません)

労務相談

従業員の福利厚生のために、社会保険や労働保険などについて適切なアドバイスを行っています。
また、労働保険(労災保険・雇用保険)は労働保険事務組合として手続きを代行しています。

労働保険について

労働保険(労災保険と雇用保険の総称)は、従業員の福祉と経営の安定に欠かせない国の制度です。
労働者を一人でも雇っていれば、その事業主は加入手続きを行い、労働保険料を納付する必要があります。

労災保険とは

仕事が原因で起きた「けが」「病気」については必要な治療費が給付される他、休業補償給付が受けられます。

また、「けが」「病気」が治った後、障害が残った方には、障害補償給付が受けられ、不幸にして死亡した場合には、その遺族に対して遺族補償給付及び葬祭料の給付が受けられます。

  • 業務上及び通勤途上事故のいずれも適用になります
    (ただし、相手が車の場合は、自賠責保険の給付が優先します。)
  • 保険料は全額事業主負担となります

雇用保険とは

従業員が失業・休業した場合、再就職や収入の減少に対応する支援を行います。
事業主の行う届出・申告などを前提にして運営されており、事業主は従業員を雇い入れや離職があった際は、それぞれの旨を公共職業安定所に届け出なければなりません。

  • 保険料は、事業主と従業員で負担します

労働保険事務組合のご案内

射水市商工会では、労働保険事務組合として国の認可を受け、事業主に代わって労働保険に関する複雑な事務手続きを代行しています。
資格の取得・喪失、保険料・一般拠出金の納付など一切の手続きをお引受けします。

委託できる方
  • 射水市商工会に加入している事業所
  • 常時使用する労働者が
    50人以下(金融・保険・不動産・小売業)
    100人以下(卸売・サービス業)
    300人以下(上記以外の業種)
委託時のメリット
  • 事業主側の事務処理負担が軽減されます
  • 労働保険料を3回に分割納付できます
  • 事業主及び家族従業者も労災保険に特別加入できます

タブ1終わり(公開サイトには表示されません)

タブ2(公開サイトには表示されません)

共済・年金・保険制度

事業の”もしも”に備えていますか?

商工会では、経営者や従業員のもしもの備えとして、共済を通じて安心して事業に取り組むためのお手伝いをしています。
各共済の詳細及び加入申込につきましては、商工会にお問い合わせください。

こんな時に備えて・・・ 共済の名称
経営 経営者・役員の退職
事業の廃止
小規模企業共済
従業員の退職金 商工会の特定退職金共済
中小企業退職金共済
経営者・従業員のケガや病気 商工会の福祉共済
経営者・従業員の死亡 商工貯蓄共済
取引先の倒産 中小企業倒産防止共済(経営セーフティ共済)
休業 ケガや病気による就業不能時における所得 所得補償保険
火災・地震等による休業 休業対応応援共済
労災事故 従業員の労災事故等 業務災害保険
賠償責任 生産物に起因する事故や顧客情報の流出 ビジネス総合保険
財産 火災等による建物・設備への損害 火災共済
自動車事故 自動車共済
小規模企業共済

小規模企業の経営者や役員、個人事業主のための積み立てによる退職金共済制度です。

  • 掛金は全額が所得控除となるため、節税対策となります

特定退職金共済制度(特退共)

商工会(県商工会連合会)が実施している退職金共済制度です。

  • 事業主が共済契約を結び、掛金を納付します
  • 従業員が退職した際は、商工会より退職金が直接支払われます
  • 税法上有利な取扱いが認められています

中小企業退職金共済

勤労者退職金共済機構が運営する、中小企業の従業員のための退職金制度です。

  • 事業主が共済契約を結び、掛金を納付します
  • 従業員が退職した際は、中退共から退職金が直接支払われます
  • 新規加入時や掛金の増額時に国から助成を受けられます
  • 掛け金は全額損金または、必要経費として非課税扱いとなります
商工会の福祉共済

突然の「ケガ」や「病気」、「賠償事故」に備えるための共済制度です。

  • 年齢・性別・職種に関わりなく、プラン毎に掛金・共済金は一律です
  • 仕事以外でも24時間補償します
  • 個人賠償責任保険が家族の賠償事故も補償します
  • 「がん補償」や「生命保障」もあります
商工貯蓄共済制度

貯蓄・融資・生命保障が一体となった共済制度です。

  • 掛金の中から保険料と手数料が引かれ、貯蓄となります
  • 掛金月額は一口2,000円で最高30口まで加入できます
  • 保険は一年掛捨て、加入期間は10年間です
中小企業倒産防止共済(経営セーフティ共済)

取引先事業所の倒産により、中小企業者自らが連鎖倒産する等の事態を防止するための共済制度です。

  • 加入後6か月以上が経過して、取引先事業者の倒産によって売掛金債権等が回収困難となった場合に共済金の貸し付けが受けられます
所得補償保険(経営者休業補償制度)

従業員や経営者が、ケガまたは病気により就業不能となった場合、休業中の所得を保険金で補う制度です。

  • 保険料は団体割引が適用されます
休業対応応援共済

店舗や作業場等の事業用建物が火災・地震・台風・雪災等の災害により全損もしくは一部損害を受け、事業が休止した場合に生じた損失を補償する共済制度です。

業務災害保険

業務災害・通勤災害に伴う企業・経営者の法律上の賠償責任や、パワハラ等の行為に対する管理責任、不当解雇等による企業・経営者・管理職の法律上の賠償責任を補償(オプション)する制度です。

  • 保険料は団体割引が適用されます
ビジネス総合保険

「施設・事業活動遂行事故」「生産物・完成作業事故(PL)」「企業の災害等による休業」など、賠償責任や「管理財産」に関する様々なリスクを補償する制度です。

  • 保険料は団体割引が適用されます
火災共済

火災や風災等の自然災害によって生じた建物や設備、什器の損害を補償する共済制度です。

自動車共済

所有する自動車を運行する際に発生した事故によって生じる損害を補償する共済制度です。

タブ2終わり(公開サイトには表示されません)

ここまで
(公開サイトには表示されません)